[201] 私が買ってよかったもの(16) 舌はがし志向流スマートワンダーコア使用法

投稿者:

本日は、2017年8月13日日曜日である。

Blog更新をさぼっていたのは、暑さでへばっていたからである。

食料買い出しに出かけただけでも、プチ熱中症でへばる。

書きたいことはいっぱいあるのに、体力がついていかない。

情けない!!

それはさておき、本日は、「舌はがし」関連で、私が買ってよかったものを紹介する。

TVでも、やたら宣伝されている「スマートワンダーコア」だ!!

ただし、腹筋運動で使うんじゃない。「スマートワンダーコア」購入したときに付属でついてくるDVDは見んでもよろし。

http://amzn.to/2vQrIHz

例の「舌はがし」啓蒙活動のリーダーであらせられる、福岡の「七星スパルタ鍼灸院」http://nanahoshi89.wixsite.com/nanahoshi-hp 院長の平井幸祐氏が、「スマートワンダーコアいいですよ!腰の筋肉のストレッチにいいですよ!」と、6月におっしゃった。

で、素直な私は、「ふーん……そうなのか」と思って購入した。

ただし、腹筋運動に使うのではないので、コマーシャルでやってるみたいに、このローラーの上に寝っ転がって、ローラーの反発力を利用して起き上がって腹筋を鍛える、という使い方はしない。

腰を伸ばすために使用する。

で、私はローラーの上に腰を置いたり、お尻のほっぺた部分を置いて、じっとして、ゆっくり呼吸したりして使用していた。

これで、腰の筋肉が伸びるんかな?

多分……

でも、なんかピンとこない。

ピンとこないということは、心の中で納得していないということなので、いくら健康にいいと言われても、長続きしないのである。

したがって、税込み1万円以上するスマートワンダーコアを購入したのに、使ったり使わなかったりで2ヶ月が経過した。

で、スマートワンダーコア推奨者の平井幸祐氏に、「舌はがし志向流」の使用法を、あらためて確認した。

すると、「ローラーの上に腰を置いて、左右にゆっくりじっくり移動させる」とのこと。

「おまえ、それを先に言えや!」と怒ってもしかたないのである。

平井幸祐氏のような天才は、言葉でわかりやすく説明するということは、なさらない。

「パーと打って、ダーと走ればいい」式の長嶋茂雄式の説明しか、なさらないのである。

不親切だからではないのである。

天才なので、「わからない人」の感覚がわからないのである。

なにしろ、この方は妖精を見ることができるだけでなく、妖精を出すこともできるし、動物とおしゃべりすることもできるのである。

世が世なら、「陸軍中野学校」に拉致されぶち込まれて、日本兵士の身体能力飛躍的向上方法開発伝播を担当させられるべき方なのである。

独学で、人類がわかっていなかった「舌の機能の超偉大さ」にたどり着いてしまった方なのであるからして。

ゆえに、凡人は、わけのわからない「平井幸祐語」に苛立ってはいけない。

で、「もっと早く言えや!」と、ぶーたれつつ、私は、ローラーの座面にお尻を置き、ローラーの上に寝転がり、右の腰をローラーに押しつて、じっくりゆっくり体重移動させ静止。

次に、左の腰をローラーに押しつけ、じっくりゆっくり体重移動させ静止。

この動作をゆっくりじっくり繰り返し、呼吸はもちろん鼻呼吸で静かにゆっくりじっくり。

で、就寝。

で、翌朝。

これがいいんである!!

就寝前にこれをすると、すぐに眠れて、しかも眠りが深くなる。

うわお〜〜

昼間にこれをすると、腰の縮こまっていた筋肉が伸びる感じ。

これが、腰のストレッチというものか!!

具合の悪い脚が動きやすい感じ。

この感覚は、新大阪からタクシーで8分の岡崎治療院(http://ok-zk.com/ )の院長の岡崎友彦氏にしていただいた「甲州流武田家伝来整体術」の施術後の感覚に似ている!!

やっと、わかった!

「舌はがし志向流平井幸祐氏推奨スマートワンダーコア使用法」が!!

ということで、みなさま。

「舌はがし」にご興味のある方々は、腰の筋肉も舌が上がっていないとダメということを、すでにご存知と思います。

ですから、舌はがしと同時に、腰の筋肉を正常化させるための、腰の筋肉ストレッチに絶大な効果のある「スマートワンダーコア」をお試しください。

それと、以下の低反発マットも平井氏ご推薦です。これは税込み4000円くらいかな。

私のような脚に不具合がある人間は、どうしても運動不足になる。

しかし、運動不足はダメよん。

身体は使ってナンボよ。

脳も使ってナンボよ。

言葉も使ってナンボよ。

で、この低反発マットに乗ったり降りたりの足踏み運動を50回ぐらいすると、脚のダルさが取れまする。

http://amzn.to/2vQ3bCk

この低反発マットの有効な使い方は、多々あるようですが、私は今のところ、足踏み運動にしか使用していない。

足踏み運動だけでも、随分と違う。

「スマートワンダーコア」使用しての腰の筋肉ストレッチも、低反発マット使用の足踏み運動でも、快感が伴わないと続かない。

快感。

快感。

役に立つからだけでは、健康にいいからだけでは、人間は運動でも何でも継続できない。

快感が大事なんだ。

快感があれば、身体が納得して受け容れているということであり、それはいいのだ!

快感があれば、その運動も行為も長続きして、ついには習慣となる。

ということで、「スマートワンダーコア」の「舌はがし志向流平井幸祐氏推奨使用法」をお勧めします。

この低反発マット使用の足踏み運動は、私のような運動嫌いの運動不足の方に、特にお勧めします!

2件のコメント

  1. 長嶋茂雄式の説明に???と時に戸惑うことありますです。先生のブログで改めて理解🎵ありがとうございます🎶

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中