本日は、2018年4月5日木曜日だ。
無職のプー子になって、足掛け2年目。
今や、賃金労働に勤しんでいた日々が夢のように思える。
もう一度、あの日々に戻れるか?
と問われれば、無理な気がする。
自分で思っているよりも私は疲れていたようだ。
1年経過しても、ほんとうは元気ではない。
私より年上の女性のFacebook友だちによると、勤務時代の疲労が取れて元気になるのに2年かかったそうである。
医療関係のお仕事に従事していた方であるから、さぞかし、お忙しかったこととお察しする。
私も、あと1年間くらいは、こんな調子であろうか。
それはさておき、今日は、いわゆる「消臭剤」なんてやめようよ〜〜というお話である。
私は、いわゆる「消臭剤」が嫌いだ。
あの香りをいいと思ったことがない。
頭が痛くなる。
私は香水もオーデコロンもダメだ。
好奇心で購入した香水(シャネルの5番とかさ)やオーデコロン(福山の薔薇の花で作ったとか)を試しても、いい香りと思えない。
だから、すぐにトイレの消臭剤にしてしまう。
鼻が悪いのかもしれない。
お花の香りは好きだから、人工的な合成した香りがダメなのであろう。
合成洗剤の香りもダメだ。
だから無臭の「ベビーマグちゃん」だ。
トイレの消臭剤として最高なのは、実は1本のマッチの火である。
マッチ1本に火をつければ消臭できる。
マッチの炎が酸素を消費するので、悪臭がこもった空気が消費される。
トイレにはマッチ箱1個を常備いたしましょう。
我が家では、家族が長時間トイレを使用した後には、「マッチ擦った?」と確かめるのが習慣である。
ほんとうは、バッグにもマッチ箱一個を入れておくといいと思う。
重宝だと思うよん。
マッチは安い。
12箱で400円もしない。
ほんとうに素晴らしく役にたつものは安価である。
トイレの個室のような狭い場所の臭気消しにはマッチ1本の火でいい。
まあ、幼くて、かつ親の言いつけが守れない脳足りんの子どもがいる家庭ではマッチ箱など、うっかりトイレに置けないかもしれない。
それは親の躾が悪いからだよん。
マッチで遊んでしまう類の脳に酸素がいってない脳足りんに子どもを育ててしまうのは、親が情報不足だからだよ。
不勉強なの。
真っ直ぐ立てずに、すぐグニャグニャする子どもは、すぐに座りたがりグズるガキは、はっきり親が悪いんよ。
縦抱きで抱っこして授乳して、低位舌にならないように気をつければ、脳にも酸素がいって、子どもはスクスク育つ。
親が不勉強で情報不足だと、子どもは人生の早い段階で、身体を適切に使えない人間にされてしまう。
舌を適切に使用した嚥下もまともにできず低位舌になり、内臓も背骨も過剰回転でねじれて、真っ直ぐに立てないグニャグニャしたクズに決定されちゃう。
おこさんをクズにしたくなかったら、青木理子さんのところの栄親さんで販売している舌はがし系動画を視聴しましょう。
なんと、また新しい動画がまた発売されているよん。
現役助産婦さんの石井希代子氏の「助産婦さんが語る舌はがし➕まっすぐ育てる」編です。
https://www.reservestock.jp/stores/article/1676?article_id=16522
現役の助産婦さんが実践なさってきた妊婦さん指導や新生児育児指導のポイントが満載の動画です!!
この動画は、女子高校生に保健体育の時間などに見せるべきだと思うよ、ほんと。
女子高校生が「私が、妊娠して出産して育児する健やかな主体であるためにどう生きるべきか?」と考える契機にもなると思うよ。
驚くほどに、今の若い10代とか人間離れしているもんな。
いや、違う。
ほんとに新人類かと思えるほど聡明な層と、小動物みたいな層と格差が激しい。
女の子って無知だとほんとに困るんよ。
男の子は馬鹿でもいいんよ。
妊娠しないから。
ただのゴミになるだけだから。
でも、女の子は妊娠出産育児の主体になる。
ゴミやっていられないんよ。
え? 男女差別?
育児の主体は母だけではない?
父にも責任がある?
それはそうですよ。
だけど、日本の男が積極的に育児に責任を持つようになるのなんて待っていられないでしょう。
生活費運んでくるならOK出そう。
生活費すら運んで来ない男は破棄してください。
あ、話がおかしな方向に行きそう。
ともかく、石井希代子氏が実践指導なさっているようにお子さんを育てれば、下の写真のピンクの枠の中の子どもたちのように、真っ直ぐになるのです。
グニャグニャしてないですね?
なんて清々しいのかしらん。
グニャグニャしてるガキ見ると、親の方を張り倒したくなる最近の私。
それはさておき、栄親さんところで販売している舌はがし系動画は、すでに7つもある。
これを全部揃えると3000円✖️7で、21000円必要だ。
うーん、きつい。
でもねえ、「舌はがし」の重要性って、あらゆる角度から見ないと、ほんとうには腑に落ちない。
理解したつもりでいても、ほんとうには理解できていない。
徹底した理解に達するための、そのための21000円は高いか?
やはり、高いよな……
それでも、しかし!!
若い親御さん!
妊娠前の女性の方々!
出産前の女性の方々!
赤ちゃんを産んだばかりの方々!
幼いお子さんをお持ちの方々!
あなたのお子さんが持っている力を、あなたのお子さんが全開させて生きることができる身体の条件を作って差し上げることができるのは、親御さんだけですよ!!
あなただけですよ!!
7つの動画をしつこく繰り返し視聴すれば、あなたの細胞に舌はがしに関する知識が浸透します!
21000円を最大限に活用すればpriceless!
私は自分を自分で育て直したいので、舌はがし動画を視聴する。
しかし…私の舌はなかなか上がらない。
最近は花粉症で息苦しくて、ついつい口呼吸してしまったりする。
舌が上がって入れば仰向けに背筋を伸ばしてでしか眠れないそうであるが、最近は横向きに布団にすがりついて眠ってしまう。
辛い辛い。
いや!戦地の兵隊さんのことを思えば花粉症なんて!!
話を元に戻す。
消臭の話だ。
トイレより広い部屋の消臭はどうするか。
我が家では秋になると竹炭を1キロほど購入する。
竹炭は安いよ。
1キロで1580円だ。
それを皿に小分けにして、各部屋に置く。
玄関にも置く。
台所にも置く。
特注の神棚の下にも置く。
これで部屋の消臭はできる。
新築の家の建材に使用されている化学物質に弱いシックハウス症候群にも竹炭は効果的。
1年間は保つ。
洗えば何年でも使える。
ただ1年間皿の上に置いておけば埃もつくので、我が家では気分一新で買い換える。
最初から袋に小分けにした竹炭も売っている。
これは、自動車の中や、靴箱の中や、冷蔵庫の中や、クローゼットの消臭に使う。
カーマホームセンターに行けば、竹炭もいろいろ売っている。
カーマホームセンターは楽しいなあ。
安くて便利なグッズがいっぱいだ。
ドンキーは私は行ったことがない。
実はトイレの消臭にも、私は竹炭を使用している。
皿の上にも置いているし、袋入り竹炭も置いている。
しっかり置いている。
マッチを使うのは、即時に臭気を消すためだ。
使用していない時のトイレは、竹炭でいい。
竹炭は、災害の時にガスが使えなくなったら燃料として使える。
ただし、マッチやチャッカマンも用意しておいてね!
私は竹炭の破片は、いつもヤカンの中に入れている。
ヤカンで水を沸騰させて、ついでに美味しくならないかな〜〜と思って。
竹炭は食用にしても害はない。
ご飯を炊くのに利用してもいい。
竹炭アラレなんて黒いアラレもあるぞ。
竹炭を混ぜた食品を食せば、排泄物の悪臭が軽減するそーだ。
だから、介護士さんのご苦労を考えて、被介護者の飲食物に竹炭を入れることも、介護食業界では考えたそうである。
しかし、飲食物が全て黒くなってしまい、美味しそうではないので、そのアイデアは実行されていないそうである。
一度やってみればいいのにね。
竹炭入り介護食。
食べ物が黒いから食いたくない?
なら食わなきゃいいだろ。
自分で這ってでもトイレに行く力もないのに、他人に排泄の世話をさせて生きようとするのが非道だ。
それにしても、炭ってすごいね。
木を燃やし尽くさない程度に燃やすと炭になる。
そこに火をつけると燃料になる。
その性質を発見したのは誰だったのか。
炭というものも人類の素晴らしい発明品だ。
石油系燃料を知らなかった江戸期までの日本人のエネルギー源は木材と炭だったのだから。
お灸の時に使用する小さな炭は何製なのかな?
自分で作ろうと思えば、竹から炭を作ることは容易らしいが、そこまで凝る気はないです。
花粉症のせいで、まとまらない今回の記事でした。