本日は2019年6月3日月曜日だ。
なんか令和になった前後から、日本が溶け始めた感じだ。
いろいろ衝撃的事件が起き過ぎている。
いや、もうとっくの昔に腐ってドロドロしていたのかな。
やっとドロドロ腐った部分が表面に出るようになったのかな。
21世紀はバレる時代ですから。
それとも、もともと人間社会は、腐っている部分もあれば、そうでない部分もあるという不均質なものなのだから、こんなこと普通のことで、動揺することもないのか。
かつては、「政治家はダメだけれど官僚が優秀だから日本は保っている」なんて言われていた。
私が若い頃の1970年代はそう言われていた。ほんと。
それが、ここ数年はエリート官僚の不祥事が続いている。
1990年代の旧大蔵省のノーパンシャブシャブ事件なんて可愛いものだったよね。
最近は、セクハラ官僚。
https://www.sankei.com/affairs/news/180418/afr1804180037-n1.html
文科省官僚の補助金交付の交換条件の子どもの大学裏口入学依頼。
https://www.sankei.com/column/news/180726/clm1807260001-n1.html
経産省と文科省の麻薬汚染。
https://www.sankei.com/affairs/news/190429/afr1904290006-n1.html
https://www.huffingtonpost.jp/entry/drug-bureaucrat_jp_5cede1a4e4b0975ccf5d1533
ご存知元通産省87歳上級国民の10人殺傷暴走事件。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-260301/
44歳の息子殺害の元農水省次官。
http://news.livedoor.com/article/detail/16556663/
この事件なんて悲惨だ。
この44歳の長男は引きこもりで大人しくしているわけではなく、ネット界ではそこそこ悪名高い人だったらしい。
無職で無収入のくせに、ゲームに課金ひと月に30万円以上を使っていたそうだ。
中学の頃から母親に暴力を振るって、今や立派な家庭内暴力男。
父親の社会的地位を言って女性を誘う。
挙句のはてには、近所の小学校がうるさいと騒ぎ立てる。
狂いっぷりがすごい。
精神病院で治療受けないと治らない異常さだ。
もう家族だけで解決できる水準を超えていた。
元農水省次官の76歳の父親は、このままでは人に迷惑をかけると思って眠っている息子を殺害したと供述している。
起きている息子を取り押さえるのは76歳の老父には無理だった。
つい最近に川崎で引きこもりの51歳男が19人を殺傷した事件があったので、父親の元農水省事務次官(官僚のトップじゃん)は、自分の息子もああなるかもしれないと怖れたのかもしれない。
あの事件で、「引きこもり」のイメージは決定的に悪くなった。
この父親にとって、できの悪い息子は、自分の人生のとてつもない汚点に思えたろう。
家庭のこーいうゴタゴタから逃げたいこともあって、この父親は仕事に邁進して次官にまで昇りつめたのだろうなあ。
出世する男性って、家族のこと構ってられんもんね。
出世に邁進するのも一種の現実逃避だからね。
家庭の団欒と仕事の充実って共存しないんよ。
私も必死で論文書いてた時期は、夫とは別居状態の単身赴任時だった。
メシなんか毎日作って家庭生活を大事にしてたら、女だってキャリア形成できんのよ。
家庭の団欒なんて退屈だからね。
なんか必死でやってる充実の方が面白いからね。
ということで、この44歳無職のゲーマーの母親は、夫が家庭を顧みないので、寂しくて息子を甘やかしてしまったのだなあ。
息子のことなんか放置して、お母さんは働きに行くなり、勉強し直すなりすればよかったのに。
で、結局は、エリートの夫は76歳で殺人犯。
妻は刑務所に通う羽目になるのか。
いや、うまく行けば執行猶予つくかなあ。弁護士次第だなあ。
普通は、母親に暴力を振るった中学の時点で、外部の力を借りるべきだった。
でも、この息子が中学の頃といえば30年前で、公的支援も整備されていなかったのかもしれない。
今では、精神病院への輸送サービス全体を請け負う会社もあるけど。
費用500万円くらいですが。
この家族の30年間の闇を考えると、ため息が出る。
私が息子に暴力ふるわれたら、絶対に許さない。
製造者責任で殺すかもしれん。
いや、ほんと子どもは普通に元気でいるだけでいいわ。
こーいう東大とか出たようなエリートさんたちの犯罪ってショックだ。
私なんて、ガキの頃から劣等生だから、頭のいい人は素直に尊敬する。
私が2時間かかって解いた数学の問題を、ああいう人は数秒で解く。
「東大出たようなエリート官僚たちは、傲慢であるかもしれないが、性格は酷いだろうけれども、それなりに国益のことを第一に考えて動いている」と、私は思ってきた。
いわゆる上級国家公務員試験を合格するなんて、すごいことですからねえ。
今では専門職と呼ぶノンキャリア国家公務員試験でさえ、ほんとに難しいよ。
好奇心で日本危機管理学会なんかに行って、国土交通省あたりのキャリアの人の研究報告を傾聴したときは、やっぱり、その辺の大学教員とは頭が違うと感心したものだ。
無駄なく簡潔にギッチリ情報詰まっている発表だ。
まあ、パワーポイントのスライド資料が、情報を入れ込み過ぎているというか、スライドでそんな細かい字は読めんよと思わされることは多かったけれども。
元官僚で、在野に出て言論活動してる人なんかも、やはり頭いいですよ。
中野剛志氏とか高橋洋一氏とか。
中野氏は在野じゃないか。まだ経産省におられるのかな?
しかし、ああいう人たちも個人差がすごいらしい。
そのあたりの未熟でアホな弱い愚劣なオッサンと同じ水準で生きてる人も多いらしい。
やっぱ、これガッカリよね。
だって、どこか、すっごい優秀な人たちがいて、この社会を支えてくれているんだと思うことができるのは嬉しいもの。
でも、これは私の依存心。
「私は馬鹿だけど、どっかものすごく頭のいい人たちがいろいろ考えて考案してくれて、システムが機能しているので、ありがたいなあ〜〜」と思いたいのは、私の依存心。
映画『シン・ゴジラ』が見ていて面白いのは、国会議員や官庁スタッフや自衛隊が全力で国難に立ち向かっているからでさ。
でも、現実は、あんなもんじゃないのだろうね。
全力で国難に立ち向かわずに、我先にと国外に逃げるのが「上級国民」なのかもしれない。
しかし、それにしても、ここ最近の官僚の不祥事って多すぎないか?
次から次へ、ですよ。
と思ってたら、Twitterで「えむ」さんって方が教えてくださった。
20年くらい前までは、警察はまず逮捕した人間の経歴を調べたそうなのだ。
調書の冒頭に叙勲や地位を書くところがあったそーだ。
で、「不逮捕特権」があったそうなのだ。
かつては、免許証入れにもう一枚入るポケットがあり、そこに叙勲証明書や人命救助証明書とか入れておくものだったらしい。
で、その証明書があると、交通違反も「お咎めなし」だったらしい。
やっぱり、そういう人の犯罪が世に知られると、人心が乱れるという慮りがあったのかな。
せっかく優秀な人材に、小さな違反程度で傷をつけるのは、かえって社会にとって利益にならないと考えられたのかな?
わざわざエリートの犯罪を知らしめて社会不安を引き起こすこともないというのも一理はある。
移民差別が起きるから移民の犯罪は報道しないヨーロッパみたいなもんか。
日本の大手新聞でも、半島系の人々の犯罪者は、本名ではなく通名報道するらしいですが。
アメリカでは、ゲイの性犯罪はあまり報道されない。報道されるとゲイ差別が酷くなるという理由で。
ところが、最近になって、警察が調書を取るときに、叙勲歴、受賞歴、官位などを冒頭に書かなくなった。
どーいうことなのか、そういう慮りを警察がしなくなった。
で、官僚の不祥事が表に出るようになったらしい。
ほんとうなのかな?
ということは、実はほんとは正常化されてきたってこと?
不逮捕特権がなくなり、法の下の平等が機能してきたのかな?
公平になってきたってこと?
つまり、今は毒出し期間?
デトックス?
宿便を出してる状態が今?
あの池袋87歳10人殺傷暴走事件の飯塚さんが逮捕されていないのは、警察庁で、ついつい昔の慣行を出してしまったからなのか?
あの人は宿便?影武者立ててる歩く宿便?
そうか、官僚の不祥事なんて、昔からいっぱいあったので、ショックを受けるほどのことではないのかな?
日本の「官僚は優秀」は、昔からほんとにただの神話だった?
エリートがどうであれ、世間がどうであれ、私個人は自分を律して生きて行くだけだもんね。
世の中の乱れなんか知らんわ。
それにしても、最近は多過ぎるような……
ひょっとしたら、庶民にはうかがえぬ何か大きな動きが起きてる?
官僚界の粛清浄化が進行している?
官僚と警察の対立が生じている?
それとも、これは警察と報道の中にいる反日勢力の仕業であるのか?
ドンドンガンガン官僚の不祥事をさらけ出して、官僚と国民を分断させることによる日本弱体化プロジェクトが進行している?
特に、官公庁の麻薬汚染は、意図的に遂行されている?
若い過労死寸前のキャリアに覚醒剤を売る奴が役所にウロチョロしてる?
うーん、何が起きているのか?
幕末の庶民の気持ちって、こんなんだったんかしらねえ?
なにか、お上の方で、いろんなことが起きていて、騒いでいるんだけど、いったい何が起きているのかサッパリわからない。
って、当時の幕末の一般ピープルは感じていたのだろう。
幕末が尊王攘夷から急に開国になり、公武合体になり、大政奉還になり、急に薩長が錦の御旗持って官軍になり、徳川が賊軍になり、戊辰戦争が起きて、明治になり、廃藩置県になり、西南戦争が起きて下級武士の反乱が一掃され……鉄道が敷設され文明開化で。
今も幕末から明治みたいなもんかしらんね。
現在も、水面下ではそれと似たような大変動が起きているらしい。
水面下というより、雲の上ではかな?
ま、庶民としては、一歩引いて、じっくり観察しながら、自分の身辺と人間関係だけは健やかであるように守っていることしかできない。
自分の足元手元に注意しているしかない。
世の中は一見、以下の絵のようにしか見えずともね。
あ、この写真はFacebookからパクってきました。
うまいですねえ!
オフィーリア(シェークスピアの戯曲「ハムレット」のヒロイン)は、短気にも粘らずに入水自殺しましたとさ。
ゴミだらけの川で。
それでも、水面の表面のプラスチックゴミの下には、清浄に水は流れているのだよ。
真面目な人々の暮らしは営まれ続いていくのだよ。
私は、冷蔵庫に何が残っているかチェックしつつ、買い出しの食材のリストを作るのだよ。
藤森様
こんにちは!
こちらの記事への方が先になりました 。 m(_ _)m
高橋氏は有能な官僚だったと思います。
本当に今起きている事があのイカサマ維新であった事と被ってなりません。
上級国民の不逮捕特権はそれこそ大昔からあった訳で、我々には知らされずに処理されて来ました。現在でも地方自治体でさえ罷り通っている事案です。
デトックス期に入った事は間違ないでしょう。しかしこの現象を惹き起こしている勢力が今イチ見えて来ていません。
ネット社会の中でも一定の方向へと誘導出来てしまう、良くも悪くも恐ろしい世の中になってしまったものです。
知らなくても良い事を知ってしまった事での歪みも生じて来ました。意図して謀られている節が多分にある様に思えてなりません。
まず持って日本人はメディアリテラシーが低過ぎます。事なかれで流されるだけ流されて来た際たるもので、市井の中での賢者達がいくら発信しても解らないままにいるのでしょうね〜
考えてもせん無き事ではあるのですが…
いいねいいね: 1人
生きる塾さま
コメントありがとうございます。
まあ人類も日本人も二極化していくんでしょうね。洗脳や陰謀に気がついて一般通念から距離を置いて心の底から望むことを大事にしていく人々と、ただの愚民と。
twitterには電通の工作員がいっぱいいるようですしね。かつて2ちゃんねるは、書き込んでるのが公務員ばかりとか言われてましたけど。
まずは、デトックス期間を観察観測しつつ、自分の日常を大事にしましょう〜〜
いいねいいね: 1人
藤森様
夜分遅くに申し訳ございません。
私がwordpressにブログを移した理由もこうした輩に何度も妨害され、消されては載せてのイタチごっこに疲れた事からでした。
しかし、ここもいつまで持ちます事やら…です。
またFBは既にかなりマズイとの事ですのでご注意下さい。
暫くは放置が最善の策かと存じます。
30年前の今日、天安門事件勃発の日に合わせてtwitterにまでサイバー攻撃が為されたそうです。
暫くは様子を見た方が良いかも知れません。
私は既に天安門の記事をアップしてしまいましたが…笑
電通の後ろにいたのがKCIA、ロックフェラーでした。
ジィさん亡き後の米国石油利権は、ブッシュ家とチェイニー家に移った様ですが、天然ガス革命が米国で起きてからは斜陽となっています。藤森様の仰る通り日本は完全に二極化が進むのでしょうね〜 はぁ〜
しかし、本当に嫌な空気感が蔓延しておりますね。
またしても良い勉強をさせて頂きました、いつもながら本当に感謝申し上げます。
これからもよろしくお願い致します。
どうぞ、ご主人様共々御自愛下さいませ m(_ _)m
いいねいいね: 1人
生きる塾さま
この先10年ほどは大変だと思います、日本も。静かに粘って生き抜きましょう〜〜
いいねいいね: 1人
藤森様
はい。ありがとうございます… が、
やはり、おやすみになれないのですか??…
心配です…
かく云う私も明日、東京なのですが眠れません。
やはり、ここのところ熟睡出来ずにおります。
藤森様の仰る通り、静かに粘り、生き抜きたいと思います。
今度こそ失礼致します。ありがとうございました。
おやすみなさい。
いいねいいね: 1人