本日は2019年9月1日だ。
8月は、いろいろ心も身体的にも波乱の日々であった。
世界も日本も波乱がいっぱいの8月だった。
9月からは、もっと大きな波乱が来る。
うわお〜〜
この話は別の機会に。
ところで、今日は「整体院も数々あるが、これからは、特別な才能のあるカリスマ整体師か、フランチャイズの整体院しか生き残れないのではないか」という話を書く。
いろいろ二極化でしょう。
レストランだって、カリスマシェフのいる人気レストランか、「なか卯」とか「吉野家」とかチェーン店は好調でも、普通の平凡なこれといって特徴のない飲食店は、どんどん閉店している。
外食するなら、値段が高くても自分では絶対に作れそうもない凝ったお料理を出すお店か、安くて早くて美味しいお店だ。
中途半端なところではダメだ。
今は私みたいな怠惰で馬鹿で不器用な人間でも料理らしきものができる調理用品(アサヒ軽金属工業のスペースパンとかオールライトとか)がある。ありがたいことである。
中途半端なものを金を出して食べるくらいなら、自分で作る方が早い。
ということで、同じ流れが整体院に起きている。
整体院にもフランチャイズ化が起きている!
ちょっと話が長くなりますが、我慢して読んでください。
私は2012年秋に突然にプチ身体障害者になった。
障害者手帳はないですよ。病院に行かないもん。整形外科医に何ができるんだ。
病院に行くのは夫の付き添いで十分だ。
2012年秋に、股関節の異常のせいか骨盤の歪みか知らないが、私の右脚は左脚より3センチほど短くなってしまって、滑らかに歩けなくなった。
ほんとは50歳過ぎたあたりから右脚をかすかに引きずって歩いていた。
実は、40歳過ぎた頃から徴候はあった。
右の股関節が痛かった。
しかし、仕事が忙しかったので、気にする暇がなかった。
もともと身体的なことに関しては私は非常に鈍い。
しかし、とうとう2012年秋に歩行困難になった。
2013年の夏以降は、杖がないと歩けなくなった。
それ以降は、知人や同僚に教えてもらった整体院に通い、何とか杖なしで歩けるようになった。
助かった。
2017年退職後は、カリスマ整体師ショッピングを始めた。
福岡の平井幸佑氏( https://nanahoshi89.wixsite.com/nanahoshi-hp) や、大阪の岡崎友彦氏(http://ok-zk.com/ )や、同じく大阪の齋藤彰裕氏( https://seifukusalon.xsrv.jp/)や、熊本の荒木寛志氏 ( https://blogs.yahoo.co.jp/gdmfd345?fbclid=IwAR0r7AW0llHohZGVMJx4w4sxcTmxvDoQY_b6nrY1mfth1OqJXUAtO1_cZ1s)など、知る人ぞ知るカリスマ整体師さんや、有名なカイロプラクティックの先生に施術していただいた。
その都度、状態は良くなった。
ほんとは、定期的に通ってメインテナンスしていただくのがいい。
しかし、いつもいつも福岡や大阪や熊本に行ってられるかっつーの!!
なんで、名古屋にはカリスマ整体師さんがいないのか?
私のところには情報が入らないだけなのか?
私は死ぬまで自分の脚で歩かねばならない!
高齢者施設で車椅子に乗っていられるような優雅な立場じゃないんだぞ、私は!
最後まで自前の歩行移動能力と口腔内能力(噛んで咀嚼して嚥下する能力)と排泄力は維持せねばならない!
ということで、最近の私はちょっと悶々としていた。
礒谷療法で脚を膝上と膝下と足首を縛って寝ると、確かに股関節の不調は治る。
が、就寝時に脚を縛って寝るのは、やはりうざい。
そしたら、Facebook友だちの静岡在住の女性から、最近CS 60 っていう器具を使用した整体が評判いいらしいですよとメッセージをいただいた。
なんか未来研究所の高城剛さんのご推薦だそうです。
高城さんか。人相学的に言えば、信用できるな。
似たような年代でも、あの津田ナントカっていう気分だけ左翼の金髪電波ゴロとは全く違うなと思った。
で、CS60について調べてみた。
この器具を使って全身のマッサージをするんである。
どういう具合にするかは以下の動画をご覧ください。
この器具の開発発明者は西村光久氏だ。
ご著書もある。
私は、まだ読んでない。まだ届いてないもんね。
東京は青山に本部がある。
このCS60は販売していない。
このCS60を使って整体院を開くにはどうすればいいか?
このCS60は1つあたり60万円(税込)を支払えば、レンタル権を得る。
レンタルする人は必ず5日間の研修を受ける。
その研修費用5日間分で5万円(税込)。
研修修了後は、1ヶ月ごとに10,000円(税別)ずつレンタル料金がかかる。
店舗開業後は、開業4ヶ月目以降に1ヶ月あたり30,000円(税別)のレンタル料金に変更される。
うーん、このCS60系整体院を始めようと思ったら、初期費用としては最低100万円くらいはかかるなあ。
部屋も整体ベッドも必要だもんね。
施術費はどこでも60分間7000円である。
この器具の特徴は以下のとおり。
(転載はじめ)
電源不要の手の平サイズの施術器具で取り扱いが簡単。
着衣やタオル、毛布の上から察する施術が可能。
老若男女を問わず施術技術が簡単、短期間の研修。
身体の問題個所を痛みで感じ取れる。
身体内部に潜む静電気や迷走電流を体外に引き出します。
活性酸素で酸化した細胞の回復。老廃物を排出します。
身体内部に潜み身体を硬直化する凝固物を分解体外放出。
細胞に溶け込まない薬、サプリメント、食添を体外放出。
施術台で横たわっているだけで総合病院の全てを体感できます。
(転載おわり)
開発者の西村光久氏は、ご自分が開発したCS60という器具で、世界をより良くしたいとお考えである。
(転載はじめ)
私たちは『CS60』を用いたメディカル・ケア・サロン事業を提案し、事業に携わるすべての人々が健康で豊かな生活を営むために、全国のシニア・シングルマザーにビジネスチャンスと新たな雇用を創出します。
日本をすばらしい国にしたい人、定年退職後の第二の人生を豊かにしたい人、シングルマザーの子育てに希望を生み出したい人、自分自身を変えたい人、自立したい人、人のために尽くしたい人、医療に疑問を持っている人、世界に飛び出したい人、膨れ上がる42兆円の医療費や社会福祉国家予算に疑問を持っている人たちを待っています。
(転載おわり)
なるほど。
ふーん。
これはいいかもしれないと私はピンと来た。
なんと抗がん剤治療の副作用にも効果があるらしい。
おおおお〜〜
私は根っこが原始人なので、ピンと来たら即実行する。
で、名古屋駅近くの整体院に予約して、8月30日にCS60施術を受けた。
すると……
これが、良かったんである。
女性の施術師さんであることも良かった。
右脚の可動域が広がった。
右脚を高く上げても痛くない。
歩くのは、まだまだぎこちないが、それでも歩ける。痛くない。
全身の凝りがほぐされた。
眼精疲労も軽減した。
頭皮まで柔らかくなった。
自慢じゃないですけどね私の身体はガチガチに硬いんよ。
肩なんかガチガチなんよ。
腰回りもガチガチなんよ。
腕も背中もガチガチなんよ。
たった一回の施術なのに、私には非常に効いた。
最初は週に一度くらい通い、身体が整ってきたら月に1回でいい。
ああ、やっと名古屋でお世話になれる整体院に出会えた。
嬉しい嬉しい嬉しい。
そりゃ、これからも機会があれば、カリスマ整体師さんや、カリスマカイロプラクティックの先生にはお世話になる。
しかし、近場のCS60整体師さんにもお願いしたい。
CS 60!
整体院のフランチャイズ店!
医療に興味あるし、人様の身体を癒したいと思っていても、自分には才能も適性も資質も足りないと自覚のある整体師さんは、フランチャイズ整体師さんなっちゃえばいいんじゃないの。
要は患者さんが健康増進すればいいのだからして。
自分の腕で癒そうが、CS60という器具で癒そうが、同じなんだし。
私も、病気の夫がいるから、CS60フランチャイズ整体師になろうかと一瞬思った。
65万円かかるしねえ。毎月レンタル3万円でしょう。
5日間の講習だもんね。
思案中であります。
藤森様
何だか凄いものを見つけられましたね〜!
コリと痛み、眼精疲労まで軽減するとはまた…
私は以前紹介して頂きました礒谷療法で膝の痛みは随分と良くなり大変感謝しております。
しかしこの器具は一体なんなのですか〜〜
悪い箇所ではそんなに痛いのですか。
悪い箇所でも始めはくすぐったい?…
う〜ん。
でも効果があったのですよね。
う〜ん。
不思議だ〜〜
しかし近場での施術が可能になったことは良かったです。はい。
お大事になさってください。
いいねいいね: 2人
生きる塾さま
コメントありがとうございます。
礒谷療法も効くんです、ほんと!
でも、このCS60もいいですよ。お住いの街にもありますよ、きっとーーお試しになるのもいいと思います……
痛かったりくすぐったかったりですが、翌日にああ効いてる!と感じるのです!
いいねいいね: 2人
藤森様
ありがとうございます。
たった今、近場にあるか確認中でした。
是非試してみたいと思います。
礒谷療法も継続しております。大変楽になり感謝しております。ありがとうございます。
でもこちらも試したいです。はい。
いつもながら良い情報をありがとうございます!
いいねいいね: 1人
フォローありがとうございます。
すごい情報量の多い記事ですね。
参考にいたします。
今後ともよろしくお願いします。
いいねいいね: 1人
watanabeさま
コメントありがとうございます。あれ?情報量多いですか? ついつい長く書いちゃうんです。
Blogってのは短い記事を毎日更新がいいらしいんですが、私はついつい。
よろしくお願いいたします〜
いいねいいね: 1人
藤森様の記事にはいつも惹きつけられます!
cs60ちょっと気になってきました。
フランチャイズもあるんですねぇ
いいねいいね: 1人
人生楽しまナイトさま
コメントありがとうございます。
「吉本ばななさんがCS60のファンで、ブログで紹介してくださったので、愛読者の方々が来てくださるようになりました」って、整体師の方に聞きました。
私は、これいいと思いました。人生を楽しむためには健康や体調の良さって前提ですよね〜
いいねいいね: 1人