[408] 国家財政破綻したら、どうなるのか想像してみた

投稿者:

本日は2019年10月31日木曜日だ。

本日で10月神無月が終わる。

文字通り、神がいないかのような災害続きの2019年10月だった。

その最後の駄目押しが、沖縄の首里城の炎上だ。

悲しい。なんでだ!! ひどい!!

桃山学院大学勤務時代にゼミ生と行った沖縄旅行を思い出す。

あの首里城が燃えてしまったのか。

放火だな。テロだな。

水の災害のあとは火の災害。水攻め火攻め。

みなさま、火災、放火に気をつけてください。

台風15号の被害から回復もしていないのに、台風19号が来て、次から次へと自然災害いろいろ。

もう、台風が次から次に来るのが常態になるらしき日本だ。

もう、堤防とかダムを作っても無駄だ。

こんな天変地異てんこ盛りが続く時代に、国土強靭化してもしかたない。キリがない。

河川の近辺や海辺に崖下に住まなくてすむように、住民に移住してもらうしかないだろ。

アメリカでは、海面上昇に備えて内陸部への移住が30年前から始まっているそーだよ。

https://www.gizmodo.jp/2019/10/americans-moving-away-from-the-rising-water-edge.html

こんなこと言うとぶっ飛ばされるだろうけど、なんで河川や海の近くや崖下に住むの?

不用心過ぎないか?

令和は、私が想定していたよりも、酷い時代になりそう。

令和の時代は国家的クリーニング時代なのかな?

ゼロにする時代?

ゼロにならないと、新しい日本として再生できないのかな。

日本はどん詰まりまで落ちて堕ちて、再生するんだ、きっと。

それまで耐えなきゃ。

そんなことも聴きたかったので、10月20日の副島隆彦氏の「金融セミナー」に申し込んでおいたけど、急に白内障手術の予定を入れたので、行けなかった。

セミナーに申し込んだけど行けなかった人には、セミナー資料や講演DVD が送られてくる。

まずは資料が送られてきた。分厚い資料だ。

資料を読んでみると、いろいろ怖い。

やっぱ、数年後には大恐慌らしい。

預金封鎖に新円切替もあるらしい。

そうしないとデフォルトなんだよね。国家財政破綻なんだよね。

例えば、似たようなことを原田武夫氏も言っている。

原田氏は、「原田武夫国際戦略情報研究所」っていうシンクタンクの代表です。元外務省のキャリアだった方です。

https://haradatakeo.com/

https://youtu.be/IxfemhtDt2s

この原田武夫さんのシンクタンクというのも不思議ですね。

動画配信はいつもなさっているが、代表の著書が非常に売れてるわけではなさそう。

原田氏の予測は面白いけれども、今のところはだいたいは外れてきている。

個人会員で最低クラスのジェード(翡翠)会員でも会費は年間18万円かかる。ゴールド会員なら60万円ぐらい。会費は法人会員ならもっと。

会費が高い!藤井厳喜氏の国際情勢レポートだって年間20万円だぞ。

会員は650人ぐらいらしい。

会費が高いのに、それだけの数の人が。

会員の7割は経営者だから高額の会費でも払えるのですかね。わりと、まだバブルですね。

毎年このシンクタンクから発売される中期予測レポートも薄いけれども高い!

一部5万円とかする。それでも850部から1000部くらいは売れているらしい。

そのレポートが2万円以下だった頃(2015年くらいかな)に取り寄せて読んでみたが、それなりに面白かった。

いずれ、中東から追い出されたイスラエル人が日本に移住しに来るって書いてあった。

これは、米軍人さんと懇意の「謎の知人」も同じことを言っておられた。

最近議会を通過した移民法は、将来のイスラエル人日本移住の布石だと、「謎の知人」の弁である。

ほんまかいな。

しかし、このシンクタンク「原田武夫国際戦略情報研究所」は、日本財団とか鹿島財団じゃあるまいし、若い所員を何人も抱えて、どうやって運営できるんだろう?

若い女性の所員が多いのは、まさか全て非正規雇用で一律月給20万円とかで、social benefit社会保険ついてないとか?

ウエッブサイトに採用情報とかもないもんなあ。怪しい。

怪しいけど、おもろい。

原田氏の講演(映像)によると、こうなるそーだ。

自然災害で水害は常態になる。

旅行とか外出が控えられる。

寒冷期で寒くなり、冬は豪雪になる。

体温が低くなると免疫力が落ちる。

日本国民みんな現実逃避の引きこもりになる。

現実逃避のための道具が売れる。

たとえば麻薬。薬物中毒が増える。

ヴァーチャルリアリティ装置とコンテンツが売れる。

しょっちゅう来る台風に、それに伴う水害に竜巻被害。地震も頻繁に起きる。寒冷期に向かうので冬は豪雪。

そこに11月末から2020年にかけて起きるデフォルトで、国家財政破綻で、年金停止、国民健康保険停止、介護保険停止。

アメリカは、もう南米とカナダがあればいい。アジアのことなんか知らん。

中国が分裂するとしたら、まず北と南で、香港も台湾もシンガポールも中国に飲み込まれる。韓国は北朝鮮に飲み込まれる。

だから、香港からも台湾からも韓国からもシンガポールからも難民が日本に来る。イスラエルからも来る。

日本は諸国から馬鹿にされ棄てられるかに見えて、結局は世界の中心は日本になる。

あ、そう……

ふーん、先々は、ヴァーチャルリアリティ装置とコンテンツが売れるのか。

なるほど。映画やドラマではなく、自分が経験しているかのような錯覚を保持できる装置とコンテンツか。

まるっきり、映画「マトリックス」じゃないの。

ならば、日本の子どものかなりがクルクルパーになっているそうだから、漫画でさえ読めない程度に劣化しているそうだから、二極化が激しいそうだから、もうそういう日本人は放置でいいじゃないの。

彼らには引きこもってもらって、麻薬かヴァーチャルリアリティで遊んでてもらえばいいじゃないの。

日本に逃げてくる外国人に日本語を義務化して、日本人にしちゃえばいい。

欧州からもイスラエルからも日本に逃げてくるだろう。

勤勉で優秀ならばいいじゃないですか。

日本の法律を守って働いて、日本国に税金を払ってくれればいいじゃないですか。

引きこもり純ジャパニーズより、よっぽど日本に貢献するだろう。

今は日本史始まって以来の危機なんだと思う。

6世紀や7世紀あたりで、戦乱と地獄の中国大陸から逃げてきた人々と日本の先住民族が共存を決めて、ドタバタあって、日本国が作られた。

聖徳太子が「和をもって尊しとなす」と言ったのは、その日本国ができるまでに、すさまじい争いや殺戮があったからだろう。もともと平和的だったら、「仲良くやろうね!」なんて、わざわざこんなこと憲法にしない。

21世紀の新生日本も、古代日本が経験したような混乱を、また経過するのかもしれない。

怖い怖い怖い。

しかし、結局は、日本の国土と日本語が残ればいい。

これから、国土と人口のお掃除なのだ。

私もお掃除されるのかしらん。

まあ、お掃除されるときはお掃除されましょ。

デフォルト後の日本は、どうなるのかな?

再生日本になる前の混乱期は、どうなるのかな?

いかにも起きそうな様相をリアルに想像してみる。

年金は誰もが国民年金の額くらいの1ヶ月6万円くらいになり、受給年齢は70歳になる。

預金封鎖で新円切替で、1万円が1000円になり、預金の9割は実質的に政府から没収される。

国民健康保険の保険料が高くなり、自己負担は5割となる。

命に関わらん病気は、保険適用外で全額自己負担となる。

風邪薬や便秘薬や包帯とか、保険で出さんでいい。

少子高齢化だから、産婦人科と小児科は医療費全額無料でいいはずだけど、そうはならんか。

https://ameblo.jp/don1110/entry-12540928217.html?frm_src=favoritemail

破綻しそうな銀行は合併し国有化され、銀行員の給与は公務員並みになるな。

役所も縮小合併され、リストラされる公務員のデモがあちこちで起きるな。

現業公務員のデモで、ゴミの収集をしてもらえなくなるかもね。

火事になっても消防士が足りないかもね。

公立病院は縮小され、合併され、あるいは閉院され、入院難民が増えるかもね。

公立高齢者施設は予算不足と人手不足で閉鎖され、施設難民の高齢者は次々と亡くなるかもね。

大学生は就職難となるね。

生活費が安い東南アジアに移住する日本人が増えるかもね。

自給自足を求めて地方に土地付き(農業できるから)家屋を安価で買い求めて移住する日本人も増えるかもね。

日本の大都市に大規模なチャイナタウンやコリアンタウンやベトナムタウンができるね。

北海道みたいに中国が買い占める土地は増えるかもね。

外資に買われる土地やビルや企業に私立学校は数知れずね。

私は非常に怖がりなので、逆説的にいろいろいろいろ想像して、恐怖を超えようと努める。

生まれて初めて遭遇した痴漢の顔は、折にふれてしつこく思い出して記憶に刻みつけ、痴漢顔に鋭敏となり、痴漢への恐怖を克服したように。

ここまで想像すると、まあいいか、貧乏ながら生きてはいけるかなと思う。

死ぬまでは、きちんと生きて行くしかないからね。

最近の私は、本も衣類も断捨離していない。

もう「自分の手持ちのもの」を大切にしてサバイバルしなくちゃ!って気になっているので。

まだ切羽詰まってはいなかったけれども、白内障手術も、夫の退院後にすぐに手続きしたのは、その危惧からだった。

白内障手術ぐらいだと自費でやれや、という時代がすぐに来るかもしれないもんね。

眼科、耳鼻科、歯科だと、すぐに命に別状はないから、保険適用しません〜〜となるかもしれないもんね。

だから、歯みがきも、歯ブラシ各種揃えて、丹念に丁寧に優しく長時間かけて歯の清掃をしてるとよ。

この歯ブラシは羽先が柔らかくて優しい。これは、舌はがしの平井幸祐カリスマご推薦でもある。

https://amzn.to/36n9ahh

これは、「奇跡の歯ブラシ」とかで、某歯科医さんご推薦の歯ブラシ。ネットで評判が良かった。

https://amzn.to/2pvZiRM

これは、ローラー型の歯ブラシ。

優しくナデナデする感じでコロコロ転がす。これは、歯磨き粉無用です。唾液で磨く感じ。

これは、一本1800円くらいする。高い。

私は、Facebook友だちの大阪の歯科医大原盛勝氏が販売しているdr. roller というブランドのものを取り寄せて使用している。

でも、類似品はAmazonでも購入できる。

https://amzn.to/2JyaxA4

https://amzn.to/31UTH4Q

他にも、特にこの歯ブラシはいいよ。

https://amzn.to/2PzRVn2

これも舌はがしの平井幸祐カリスマご推薦である。

普通の歯ブラシでは磨けないところを磨くことができる。

奥歯や歯と歯茎の間を優しく丹念に磨いているとよ。

見えないところは、10倍のコンパクト型拡大鏡を使用して見てる。

鼻毛とかヒゲもよく見える。

女もね〜〜還暦すぎると、ヒゲが濃くなるね〜〜

https://amzn.to/2NuDWfx

自分でできることをしなくちゃ。

その気持ちがあれば、国家財政破綻でも大丈夫よん。

なんとかなるっしょ。

4件のコメント

    1. 創る塾さま

      コメントありがとうございます。

      まだ空から何も変なものが降ってこないので、ましですよ。とはいえ、21世紀の第三次世界大戦は、従来の戦争とは違うでしょうが。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中