[506] 9/23/2021 自発的睡眠障害

投稿者:

今日は2021年9月23日木曜日です。

今日は秋分の日で休日。

起きたのは、午後1時過ぎだった。

だらしない?はい、だらしないです。

夫が出勤の日は徹夜でも起きるけれども、そうじゃなければ、前日の12時前には寝床に入っても、起きるのは翌日のお昼過ぎ。

今日も、お昼過ぎに起きちゃったので、お腹が空きすぎていて、シャワー浴びて着替えて、CoCo壱番屋に行って、季節限定「カキフライとほうれん草カレーライス」を食べてきて、クリーニング店に行って、帰宅して、洗濯して、また寝てしまった。

最低。

夕方に起きてトイレと玄関の掃除。

夕ご飯は夫が用意してくれた。

豆腐と人参と大根と牛蒡の具沢山のお汁。

大須の台湾包包亭の冷凍餃子に、いただきものの昆布かまぼこと自家製ピーマンのグリル。

これも、いただきものの地酒で清酒の満寿泉。爽やかな味わい。歳の頃なら17歳。日活青春映画の吉永小百合さん。

「黒牛」と飲み比べてみました。同じ日本酒でも、ほんとに味わいが違いますね。当たり前ですね。

「黒牛」は歳の頃なら42歳の深みと香り。中年期のそれはそれは美しかった若尾文子さん。

うーん、映画「イコライザー」のデンゼル・ワシントンさんみたいな味わいの日本酒はないかしらん。

もしくは「七人の侍」の志村喬さんのような味わいの日本酒はないかしらん。

なんで、こうもだらしないことやってるかと言えば、私は自発的睡眠障害なのです。

どこが自発的かというと、休日や週末の前の晩は、眠たくて眠たくてしかたないのに、私はずっと寝床の中でiPadを弄っているのです。

タブレットなど寝床に持っていかずに、サッサと眠ってしまえば、目覚めは爽やかなのに。

わかっているのに、私は執拗に起きて、タブレットを弄る。

で、力尽きて、夜明けごろに寝る。知らないうちに寝落ちしてる。

気がついたら、午前10時過ぎ。ふらふら。トイレに行く。

二度寝する。

目覚めたら、お昼過ぎ。

普段は、朝も昼も夕方も、なんかやること多いです。

老人でも生活というものがあるので、なんやかや。

入浴も済ませて、蒸留水製造機のセットも済ませて、簡単に部屋をチェックして、寝床に入る。

うわああああ〜〜これから自由時間……

という気分になる。

で、ゆっくりYouTube動画チェック。

最初の10秒で、見るか見ないか決めて、かたはしから動画チェック。

Netflixやアマプラで、新作映画をチェック。片端からチェック。

最初の5分間を見れば、これは私向きかどうかは、すぐにわかる。

何事も最初が肝心。

これねえ、天国から下界を眺めてる気分なのね。

もうなんも面倒くさいことから解放されて、ただただ下界を見物してる気分。

ひょっとして、神様って、大きな部屋の真ん中の円形ベッドの上に寝っ転がって、360度四方に設置されている夥しい数のモニターを片端から眺めてるだけの存在なんじゃないの。

あ、地球のここでは異常気象の大洪水か。

まあ、ここらあたりは水没してもいいでしょ…

うーん、そろそろ、ここの断層を動かしてみる?エネルギー溜まりすぎで、まずい…

とかなんとか勝手に操作してる無責任な暇人のイメージ。

私は、「馬鹿ブス貧乏」本の第二弾に書いたように、もともとが「反出生主義者」だからさ。

https://amzn.to/3lUKAgm

この世界はろくでもないと思ってる人間だからさ。

こんなもん、みんなホログラムのまぼろし〜〜〜って思ってる人間だからさ。

ほんとは、なにも面白くないし楽しくもなんともない人間だからさ。

生まれてこなくても良かったのになあ、と思ってる人間だからさ。

生まれてこない人間が一番強運で幸せだと思ってる人間だからさ。

虐待されて死んだ子どもを可哀想と思うと同時に、サッサと下界から逃げることができて良かったね、と思ってるからさ。

精神の根底のどこかが破けてるのね。

ちょっと油断したり、疲れると、こういう「馬鹿 怠けもんのエセ神様の暇潰し」みたいなことやるんですね。

しかし!

人間やっぱり早寝早起きよ!

うつ病って、毎朝4時に起きて散歩してたら治るんじゃないの。

今晩は早く寝ます。

https://shushi.marvellous-labo.com/asahikawa/shomei/

2件のコメント

  1. おはようございます。午後1時に起きる先生も、早起きする先生も好きです。私も睡眠障害でしたが、最近治癒しました。いつも寝不足。最近変わったことは、姑を看取ったことです。原因は、これでした。先生の場合は、知的好奇心だと思います。そのままで良いと思います♪
    毎回、知的な刺激を受けています。

    いいね

    1. 岡山貴美子さま

      コメントありがとうございます。返信が遅れてすみません。

      お姑さんをお見送りになったのですね。ほんとうにお疲れ様でした。介護で睡眠障害。大変な徳をお積みになりましたね! 凄いことですね!

      しかし、介護で疲れ切り、介護殺人という事件はちょくちょく報道されます。こういう事件を他人事と思わずに、人様に迷惑かけずに、テキトーに死ねるように、高齢者も自分に大きな負荷をかけて努力すべきですね。

      って言っていいのか……

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中