#577 3/22/2022 最近激増の人生体験談動画は、事実の紹介か家族解体プロパガンダの一環か?

投稿者:

本日は2022年3月22日火曜日です。

相変わらずアトピーで、顔の皮膚をボリボリ掻いています。

顔面破壊されていても、マスクしてりゃいいのだから、最低限の外出はできます。

ところでですね、今日はちょっと私が不思議に思っていることを書きます。

最近のYouTube動画とかbuzz videoとかの傾向として、事実だかネタだか知りませんが、「2ちゃんねる」のスレッドとかに立てられた個人の体験談とか相談事を動画に仕立てたものが、去年あたりから増えてきたことです。

たとえば、こんな感じの。

妊娠中の奥さんを置いて、妊娠した愛人の元に行った夫が、愛人の子どもの父親が別の男と知って、奥さんの元に帰ったら、奥さんは住居を売り払い(奥さんの名義だったので)実家に帰り、実家の近くに部屋を借りて、子どもを出産し、出産後は仕事にも復帰し、離婚届は夫の実家に送り、弁護士さんに全て任せていて、夫は帰るところがなく、奥さんに泣きつくが、奥さんは絶対にやり直す気がない。

たとえば、こんな動画もある。

義母にさんざん無能な嫁呼ばわりされ、数々の嫌がらせをされ、母親の肩身のネックレスも義母に千切られ、親戚一同いる法事の席で号泣して、夫がやっと自分の母親の所業に気がつき、3年間は安泰だったが、3年後に夫が義母との同居を強いる。夫は愛人ができていて、介護が必要となった母親のことは妻に押し付けたかった。妻は弁護士を立てて、離婚を申し立て、夫にも夫の愛人にも慰謝料を請求し、在宅で仕事していたので、なんとか自立して暮らしている。妻に離婚された夫は、愛人の夫にも慰謝料を請求され、しかも、その愛人の夫が取引先の上司で、それが勤務先にバレて閑職に追いやられ給与も減り、マンションの賃貸料も払えなくなり、実家に帰ったが、母親の介護もせず、母親に八つ当たりばかりしている。

buzz videoだと、こういうのもある。

専業主婦で義父母の介護をしている奥さんが、姪の結婚式が海外であるので、パスポート申請のために戸籍謄本を取り寄せた。そしたら2年も前に自分の籍が抜かれていて離婚したことになっていた。夫は別の女性と結婚して子どもまでいた。騙されていたことに傷ついた奥さんは夫に家を出ることを宣言する。夫は介護の必要な義父母を置いて家を出るなんて許さんと恫喝してくる。奥さんは弁護士を立てて、慰謝料と、妻でもないのに義両親の介護をした時給を請求して勝ち取る。ほんとは、秘密裏に夫と結婚した女性にも慰謝料を請求すべきだが、相当な女性らしく、彼女には請求せず。その女性は介護などサラサラする気はなく、向こうから離婚を要求してきて、夫は踏んだり蹴ったりで、奥さんに復縁を懇願するけど、奥さんは全くその気なし。

https://share.buzzvideo.com/al/xmvwbkwT

こういう動画がものすっごく多いのだ。

もう、そういう動画を漁っているだけで時間が過ぎる。

中にはほんとに2ちゃんねるのスレッドにあった実話らしいものもある。DV夫に悩む相談者がスレ民の助言によって苦境から脱出する例もある。

ちゃんと罵詈雑言は録音しておくこと、暴力の証拠は揃えておくこと、医師の診断書を得ておくこと、弁護士に依頼したらSNSに書き込まないこと、役所に住民票をDV男に出さないように依頼しておくこと、警察にも相談して相談記録を残しておくことなど助言されて、無事にDV男から逃げ切り離婚できた例も紹介されている。

でも、なんか変だなあ?と思う動画も多いのだ。

先に例に挙げた3つの事例ですが、事実とは思えないほどに無茶苦茶だと思いませんか。

ここまでクズな夫や義母がいるのだろうか?と思う酷いレベルだ。

変だと私が思ったこととを、以下に列挙します。赤字は私の疑問です。

(1) 理不尽な夫から逃げることができたのは、まず妻の方に経済力があったから。自宅のローンを払い妻名義であった住宅を夫に知らせず売却できたのも、妻が経済的に自立できていたから。

そもそも、経済的社会的に有能な女性が、なんでそんなクズ男と結婚したのか? いくら何でも見抜けるだろう。

それも結婚後数年も、そんな男に我慢とはありえない。

社会学の研究によると、妻の年収が300万円超えると、夫の方が離婚したがらない。収入の高い妻にパワハラモラハラする夫は少ないのではないか。自分が損だもの。

愛はカネのあとから着いてくるのだ。残念ながら。だから、こういう事例は信憑性が低い。

(2) 夫の希望で専業主婦になった妻に対して、「お前は俺の稼ぎで食ってる寄生虫ニートなんだから、なんでも俺のいうことを聞け」とモラハラばかりする夫。

今の時代、妻に専業主婦を要求できる夫は高収入で成功者。そんな男が、妻を寄生虫呼ばわりするのは信憑性がない。低収入で無能で働くことにストレスを感じるので、妻に八つ当たりをするような気の小さい男ならば、そもそもはじめから妻に専業主婦を望まないだろう。

低収入の男と結婚して専業主婦になることを受け入れる女性はいない。生活できないんだから。そういう女性は、地方にはまだ少し生息しているとは思うが、そういう頭の悪い情弱が「2ちゃんねる」に投稿するとは思えない。

(3) やたら結婚した息子の妻に嫌がらせをする義母。息子の妻を「嫁」呼ばわりして、妻が専業主婦だと、「なんで働かないの、私の息子の働きにぶら下がって楽に暮らして厚かましい」と言ったり、妻に仕事があると「仕事してるからって偉そーに家事に手を抜いて外食や惣菜で済ませるなんて」とネチネチ言う義母。

いつの時代の義母の話か?戦前か?

今の30代夫婦の親といえば、60代そこそこだが、この世代は私よりも年下で、すでに姑や舅に気を遣っていた人々ではない。

息子の嫁にぐちぐち嫌味を言って嫌がらせをしている暇な60代女性はいない。60代なら、まだ若くパートしたりとか仕事もしている。

息子や息子の妻や孫のことに干渉している時間はない。昔と違って自分の老後を家族に託せる時代じゃないんだし。

それから、今の女性は潜在的結婚相手だけでなく、実家のメンバーについても、よく観察する。非常識な親兄弟がいると、結婚生活にヒビがはいるし、遺伝的にも問題だ。

アメリカの社会学の研究では、下層階級ほど、交際範囲が親族に限定される。つまり、社会的に無能であるほど、家族だけでベッタリ暮らしている傾向が大きい。

結婚相手本人と同時に、家族関係や親族についてのチェックは必須だ。特に義母になる人物の人となりについては厳しくチェックはあたりまえだ。家庭は、そこの主婦のキャラによって決定される。

だいたい、相手がマザコンなら結婚するなよ。結婚した以上は妻との生活が優先なんだから、母親を退けるしかないんだから。それができない男では結婚は成立しない。

母親を取るなら、結婚前から「僕は母優先です。あなたの味方はできません」って、妻候補の女性に言っておけって。よほどの資産家家庭なら、それでもいいという女性もいるよ。安サラリーマンが、そんなこと言っても無視されるだけだけど。

ということで、最近おびただしく作られている体験談動画は、変なんよ。

リアリティがない。そこまで時代遅れの馬鹿がいるか!と言いたくなるような事件ばかりが紹介されている。

しかも、奥さんは、みな都合よく経済力がある。

男性は、みな法外に愚か。

男性の母親も法外に脳足りん。

もちろん、体験談の中には、愚劣な妻から苦労して逃げた男性の事例もある。けれども、圧倒的に、経済力のある奥さんと、クズ夫と、クズ夫の母親の事例が多い。

なに、これ?

こんな動画ばかり見てると、女性も男性も結婚が怖くなるよ。特に女性は、結婚のリスクばかり考えるよ。やはり、最後に頼りになるのはカネだと思うよ。

でもまあ、小学生や中学生の女子は見ておいた方がいいかもなあ。女はボケッとしてると、ろくでもない人生になるって、非常に若いうちから知っておいた方がいいし。

でもさあ、カネは大事だけど、人間関係の絆も大事なんよ。

絆っていうのも、リスクなしでは得ることができないし。

これって、ひょっとして、日本の家族解体を進行させるプロパガンダの一環?

相互不信を育む人間分断装置?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中