#666 6/8/2024 告知版 『舌はがしから始める平井メソッド健康革命』のAmazon予約が始まりました!

投稿者:

本日は2014年6月8日土曜日です。

本Blogの更新は、相変わらずサボっております。すみません。

短いのを書いてマメに更新すればいいのにさ、馬鹿だから書き出すと長くなり、くたびれてボツになっている書きかけ記事がいっぱい。

肝硬変だから、いつも疲労感あるしさ。

午前中はまだいいのだけれども、午後になると、だるいいいいいってなるのよ。

来週は病院に行ってきます。

書きたいこと、まだあるしさ。

同時に読みたい本もいっぱいあるしさ。生きているうちに知っておきたいこといっぱいよ。

視聴したい映画やドラマやアニメはいっぱいあるしさ。エンタメ業界も進化してますからねえ。目が離せないですね。

NHK朝ドラ大傑作『虎に翼』のことは、Facebookに毎日書いてるけれども、ちゃんとBlogにも書けって!

自分で使用料を払っているBlogなんだからさあ。書いて更新しないとあかんでしょ。

ご飯は好きなもん作って食べたいでしょう。

年金生活者71歳でも、主観的にはドタバタ忙しい。

で、今日は私の単著書6番目の書籍がAmazonで予約が始まりましたので、宣伝させていただきます。

https://amzn.to/3yS93xb

楽天ブックスでも予約できます。

https://books.rakuten.co.jp/rb/17897491/

数年前から出すの出さないのと勝手に私が騒いでおりました。いろいろ紆余曲折ありました。

しかし、やっと舌はがしの本が出版されます!

7月5日に販売予定です。

電子ブック版も、その日あたりから購入できます。

『舌はがしから始める平井メソッド健康革命』です!

平井メソッドの入門書です。

監修者は、平井メソッド構築者の平井幸祐さんと、平井氏第一号弟子の秋保良子さんです。

イラストは、さがわますみさんです。

装丁デザインは、『水源』の頃からお世話になっている大谷昌稔さんです。

出版社は、『ニーチェのふんどし』でお世話になった秀和システムです。

編集者の小笠原豊樹さんに強引にしつこくお願いいたしました。

秀和システムさんは、もともとが理工系参考書の出版社ですが、比較的最近になって、一般書、人文系分野にも手を広げました。

他の出版社にも複数あたりましたが、上手くいきませんでした。

売り込む人間が無名で無力ですからねえ。

このご時世です。出版不況です。というより日本自体が長い不況の道程にある。

書籍は手当たり次第に買ってきた私も、さすが年金生活者ともなると、考えてしまいます。

つい、新刊書を買う前に、メルカリで売ってないかな?とチェックしてしまいます。

気楽に新刊書を買いまくることができないのねん。

と言いつつ、買ってるけど。

電子ブックなら、Kindle Unlimitedで無料で読めないかなあと、調べてしまうこの頃であります。

公立図書館はけっこう遠いのよ。脚が悪いからねえ。

話が逸れていますね。

ともかく、秀和システムの編集者さんが企画会議に出してくださるということで、ならばここは援護射撃が必要ということで、平井幸祐氏や、平井氏のお弟子さんたちや、お仲間や、信奉者の方々が、計1200部をお買い上げという条件を提示してくれました。

すごい!やはり援護射撃はカネが一番ね。

それで、めでたく出版が決定されました。

1000部売れれば、出版社は赤字にならないもんね。

でも、この1000部がクリアし難い数字なのです。

特に今の出版不況の時代は。

背後に、国連SDGs勢力とか、与党政党とか、WEF(世界経済フォーラム)を含むディープステイト勢力とか、宗教組織がいて、まとめ買いをしてくれるなら、いざ知らず。

Book Offなんかに行くと、店頭に近い場所に何冊も新品未読の同じ新刊書が並んでいるじゃないですか。

あれは、そういう類の本が横流しされてきているのです。

著者が自腹でまとめ買いしたものも入ってるかもしれない。

まあ、組織によるまとめ買いは、著者自身は、その書籍の制作に名前を貸す以外は何の関与もしていないという類の本に多いのでありますが。

また話がそれてます。

ともあれ、本Blogでも、2017年以来たびたび舌はがしの紹介記事を書いてきました。

それから7年。

舌はがしを含む平井氏や秋保氏の実践するメソッドの紹介書を、やっと書籍の形にして、世に出すことができます。

めでたい。

取材やヒアリングに、多くの方々が協力してくださいました。

読み物としても読者の方々が退屈しないように書いたつもりです。

7月に書店で見かけたら、しばし立ち読みくださり、レジにお持ちくださるようお願い申し上げます。

税込み1650円か1760円か。どちらかだなあ。

正式な価格は6月17日に決定なんざます。

そりゃ、安い方がいいです。

本文は200ページちょっとです。

図書館に入れていただけるように要望を出してくだされば、ありがたいです。

平井メソッドに理解のある舌はがし施術ができる歯科医院や整体院や健康サロンのリストも、巻末につけました!

舌はがし方法の動画も視聴することができるようにしました。

舌はがしは、自分でもできるしね。

平井メソッドは、そもそも自分で実践するものなんです。

販売されたら、また宣伝させていただきますが、本日はその前哨戦として、告知させていただきました。

いやあ……今回は、くたびれた。

自分の本よりも、はるかに神経を使いました。

医療従事者でもない私が健康本を書くなんて、とんでもないことですからね。

自分ではわからないことを知ったかぶりして書くことができるほど、私は器用でもないし、詐欺師体質でもないもんね。

ああ、やっとここまで来た。

これで、心置きなく、アイン・ランドの『水源』に電子ブック版改訳版の校正に集中だ。

とは言っても、作業が遅くてねえ。すぐにくたびれてさ。

肝硬変の71歳って頑張れないのよね。

外国で行きたいところは、ほぼ全部行っておいて良かったわん。

もうパッキングして大きなスーツケースをゴロゴロと引きずって空港をウロチョロする元気ないよ。

みなさま!やりたいことは、全部しましょうね!

行きたいところは、全部行きましょうね!

コメントを残す